こんにちは!
私たちは全国各地のプラントや工場などで重量鳶、配管⼯事を手がける、横浜市鶴見区の有限会社坂元工業です。
機械器具設置工事という仕事が、具体的にどのような内容の仕事かを知らない人も多いのではないでしょうか。
今回は機械器具設置工事とはどのような仕事内容であるかを紹介していきます。
ぜひ最後までお読みください。
機械器具設置工事は建設業の一種
建設業は29種類に分類されますが、機械器具設置工事はその中の一種で、専門工事のひとつです。
機械器具設置工事は機械器具に関連する組立と設置という広い範囲が含まれており、一言で全ての業務内容を説明することは困難です。
また内容によって機械器具の組立や設置だけでなく、電気工事が関係したり、管工事が関係したりと、完全に独立した区分が難しい業務でもあります。
機械器具の組立を行う工事
機械器具の組立を行い、工作物を建設したり、工作物に取り付ける業務を行う工事を機械器具設置工事と呼びます。
ただし、建設現場などにおいて組立の工程が存在しない機械器具の設置は、機械器具設置工事に分類されません。
つまり組立を行い、建設現場で複数の工作物を連動させる工事を機械器具設置工事と呼びます。
具体的な業務内容
工事の種類は多岐にわたりますが、例えばプラント設備工事やダム用仮設備工事、運搬機器設置工事などが機械器具設置工事の業務内容となります。
比較的大きな規模での工事を行うことが多く、大規模なものづくりの仕事でもあります。
機械器具設置工事の範囲
電気工事や管工事と重複する部分もあり、機械器具設置工事との切り分けが難しいこともあります。
そのため、機械器具設置工事は「電気工事」と「管工事」、そして「電気通信工事」と重複する場合には原則それぞれの専門工事に分類するように定められています。
求人・新しい仲間を募集中です
有限会社坂元工業では、現在新しいスタッフを募集しています。
大規模なものづくりに挑戦してみたい、やりがいを感じながら仕事をしたいという方をお待ちしております。
詳しくは採用情報ページをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。